十割蕎麦処 紀乃國屋 蕎麦屋さんなのにガッツリ 松阪市
《このブログは『アフィリエイト広告』を利用しています》
2025年2月の訪問記録
久しぶりに松阪方面でお蕎麦を食べようという事になり
移転後未訪問だったお店に行ってきました。
「楽食人Shin」のTwitterは
「コチラ」 無言フォロー大歓迎です!
大人気なので移転前は並んだ記憶があって
早めに行こうという事で
一時間ほど前に到着。
やった!一番だ・・・

よく見るとウエイティングボードが出ていまして
なんとすでに記名が一組。
残念ながら二番手。
記名して近くをぶらぶらして
10分前くらいに戻りました。
11時30分オープンという事で
一分前に皆さん車から降りてきて
店前で待機・・・・
・・・あれ?オープンしない・・・。
なんと待つこと10分。
ようやくオープン。
あーなるほど。
まだ蕎麦を打ってましたね。
ま、そういう事もあるでしょ。
いろんなそばがありますが
事前に何を食べるか決めておきました。
嫁さんはこの「そば味噌なす田楽」と
「揚げそばがき」を楽しみに。
蕎麦は私が大
嫁さんが中
天ぷら盛り合わせ小を
それぞれ一人前ずつ。
蕎麦茶のいい香りです。
ご夫婦二人で切り盛りされているので
一回転目は相当大変です。
最初に入った人と
最後に入った人とでは
提供時間が恐らく60分近く違いますね。
右がそば大の薬味。
山盛りとはこの事ですね(笑)
かなり多いです。
嫁さんの中も
嫁さんが食べる量としては多い(笑)
そば味噌なす田楽
何か切るモノがあった方が食べやすかった。
少し塩味強めの味噌でした。

これが天ぷら盛り合わせ小
これ大だと大変なことになっていましたね。
イモ天がデカくて分厚くて・・・
エビちゃんはサックサクで激旨。

そして揚げそばがきがやってきて
ビックリ!
デカい事デカい事。
恐らく200gはあるかというデカさ。

湯飲み茶わんが小さく見えます(笑)
二人とも予想外のデカさに撃沈。
お腹パンパンで帰りました。
それでもやはり主食が蕎麦なので
夜にはおなかがすきましたけどね・・・
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30610871"
hx-vals='{"url":"https:\/\/gochisouda.exblog.jp\/30610871\/","__csrf_value":"b649ab9e3a5c75fdd3f7024d805d7c2badedae6a248918e99f82ee5bf6502b7670b232dfa172648b4d015cae0149d2b24b473f3adea91985cb99ab4577154160"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by phoenix_shin
| 2025-03-14 00:07
| 蕎麦
|
Comments(0)