鹿児島遊食 夕食と最終日の島内観光 沖永良部
《このブログは『アフィリエイト広告』を利用しています》
2024年5月の遊食記録
サンセットが見れそうにもなかったので
早々に引き上げ晩御飯を食べる作戦に切り替えました。
「楽食人Shin」のTwitterは
「コチラ」 無言フォロー大歓迎です!
元は国民宿舎だったみたいですね。
オーシャンサイドにあるレストランで夕食です。

酒のラインアップはこんな感じです。

船で運ぶ都合でしょうか
瓶のビールがべらぼうに高いです。

ウイスキーも

島の焼酎もあります

ワインもありますが
でも

オリオンビール飲んじゃいますね。
鹿児島と沖縄の文化が
この沖永良部では混ざっているそうです。
どちらかと言えば沖縄に近いという事も
あるんでしょうね。
刺身はマグロとブダイの焼き切り。

道明寺しんじょうと
鹿児島黒豚のカツとじ

エビチリに唐揚げ甘辛ダレ
サラダ
この後ご飯と味噌汁が付きますが
撮り忘れ・・・。

黒糖焼酎は「天下一」
甘みを感じる焼酎で水割りにしましたが
湯割りとかがふくよかな香りがして
美味しいと思いました。

おみやげ物コーナーには
沖永良部産の焼酎の試飲が出きます。
翌日の朝食は
だいたいみなさんが想像できる
ブッフェなので割愛。
空港へ向かう道中、島内観光です。
まずはワンジョビーチから

海水浴が出来る美しい砂浜
海の色が違います。

また人っ子一人いない(笑)

電波悪いんですね・・・

少し小高い場所に上がると
ウミガメ鑑賞スポットがあります。
このビーチ横の岩場に満潮時
ウミガメが海藻を食べにくるそうです。
運がよければ肉眼で見られるそうですが
・・・残念見られませんでした。

そして次は
西郷南洲記念館へ

有名な「敬天愛人」
九州出身の社長さんは
この言葉を社是にしている人が多いですね。

見ていると記念館から一人のおじさんが出てきて
色々と説明してくれました。
そしてなんと
「中に入れますよ」との事
「写真も撮りましょう」へぇ~
それで一枚とってもらったら
「これじゃ面白くないので
扉を閉めて西郷さんと
一緒につかまっている感じで
撮りましょう」
と、言って扉を締められて写真を撮ったんですが
おじさん格子の開いた所から撮ったので
閉まっていない写真と同じ絵面でした(爆)
ええやん。ええやん。まったりでええやん(笑)
やせ細った西郷隆盛
食事は必要最小限の生きられる分しか
食べなかったようでここまでやせたそうです。

西郷隆盛のお墓は鹿児島本土にあります。

この石碑から徒歩一分で
南洲神社があります。
向かって左が招魂社
右が南洲神社
南洲神社も鹿児島本土にありますので
こちらは分祀のようなものでしょうか。



京セラ創業者の故稲森氏の植樹があります。

そして、日本一のガジュマルを見に・・・
・・・何故か画像が無い・・・
間違いなく撮ったんですが
無い・・・(笑)
そして最後に「フーチャ」へ

長い年月をかけて波の浸食により開いた
天然の空洞。

コレねヤバいです。
柵も何もないので
落ちたら死にます。
覗き込むと
間違いなく吸い込まれます。
それくらい近くによると
何か体がもっていかれる感じがするんです。
とげとげのサンゴの岩なので
ホンマにヤバイです。

台風の時は70mも
海水を噴き上げるそうです。
いくつかあったそうですが
塩害による農作物の被害を抑えるため
この一つを残して他はすべて
粉砕されたそうです。
凄く貴重な洞窟ですね。

火曜サスペンスとかで
船越英一郎が立っていそうな場所ですね(笑)

レンタカーを返却しに空港へ
途中でガソリンを給油しますが
なんと、リッター193円!!!
本土のハイオクよりも高い・・・驚き。
空港で搭乗時間まで待ちます。
空港唯一の飲食ができるお店

マンゴーとレモンスカッシュ

行きに乗った機種と同型機がやってきて
沖永良部に別れを告げます。
さて次は・・・。
にほんブログ村
人気ブログランキング気になる商品を今すぐチェック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場


htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30200301"
hx-vals='{"url":"https:\/\/gochisouda.exblog.jp\/30200301\/","__csrf_value":"972fc1b6dcf57d371d9259cfeb1c5a6d2ec6e92cde2a2d4e5a2fb8f1c7da7216c1ac2a9a8955324831568f78c357237cfe60a93cd0598d8a699534afd446eab6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by phoenix_shin
| 2024-05-31 00:07
| 和食
|
Comments(0)