金沢カレー研究所 赤からのお店でランチ限定営業中! 松阪市
2022年4月の訪問記録
梅雨の走りでしょうか。
雨が多い日が続きます。
まだまだ春を感じていたいのに・・・。
夏はまだ来なくていい。
正味一か月くらいでいい。
残りは春と秋に分散してくれ。
冬も一か月でOK。
そんなふうな気候に皮って言ってくれることを祈ります。
無理か・・・。
「楽食人Shin」のTwitterは
「コチラ」 無言フォロー大歓迎です~
しょうも無い事やリアルタイム情報
真剣ツイートや憂さ晴らしなど
ある意味ハチャメチャかもしれません(笑)
単一店舗はもうなくなっちゃったんでしょうかね。
伊勢にもあったと記憶していましたし
訪問もしたと思うんですが
先日前を通ったら閉店されていました。
今は「赤から」のお店のお昼に進出???

ゴーゴーカレー監修で
金沢カレー研究所・・・

ほ~う
限定カレーもあるんですね。

ご飯の量で値段が変わるシステム
小=200g
中=300g
大=400g
300gがデフォとすると
ちょっとココイチよりもお高め設定かな。

赤から店内ですのでコンロが真ん中にあって
ちょっとテーブル的には狭い(2人用テーブル)
福神漬けはベーシックな赤

お子ちゃまなので
ウインナー入り中を注文。

色が好みのタイプですね。
香りはスパイシィ感漂ってますが・・・

いざ!・・・と思って
スプーンを引っこ抜くと!?

あ、あれぇ・・・フォーク???
こ、これってデフォなんですか???
金沢の方~~~!!!
ちょっと頑張ってみたんですが
とても完食する自信は無く
店内清掃中の店員さんに「スプーン下さい」って言いました。
店員さんは普通に「はいどーぞ」って・・・。
やっぱりデフォなのかフォークは???謎。
金沢の方~~~???
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29184827"
hx-vals='{"url":"https:\/\/gochisouda.exblog.jp\/29184827\/","__csrf_value":"36f52159462400b6012b83b83472fe9dce23917d45d1cbd606120d5f86b5c32b70e7bf49057b32fbc2112965e9c48987f3c0f89135e90cefa53d3e0b0609c0c6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by phoenix_shin
| 2022-05-18 00:07
| カレー
|
Comments(0)